クルマで行きます

クルマが好きなことにかけては人後に落ちない。
東北のABARTH PUNTO EVO乗りが綴る、クルマについてのあれこれ。
<< DS3・HID復活 | main | 40,000km >>
MiTo・エアコンスイッチのイルミネーションバルブが切れた
| AlfaRomeo MiTo | 20:51 | comments(9) |
DS3のHIDバルブが切れただのなんだの書いていたら、今度はMiToかよ!エアコンスイッチ周りのイルミネーションバルブが片方切れてしまった。


最近は再発しないけど、ステアリング右側にあるマルチメーターなどのスイッチのイルミネーションバルブも以前時々点かなくなっていた。いつの間にか復活してるんだけど。あれは接触不良であろう。ここ最近はちゃんと点いている。こう書くとまた消えるんだろうなぁ(笑)。

このエアコンスイッチの方は、近々ブレーキの交換をしなければならないので、その際についでに交換してもらうつもりである。
こうしてみると、イタフラ車の故障伝説は健在なり、
という気がしてきました。でも見事に全て電気系統
でしたね。ドイツ車も結構電気系のトラブルが多い
と聞きますし、ここらへんはやっぱり日本車には敵
わない感じですね。さすがは白家電!。
最近購入したダイ○ツ ム○ブも、ボディカラーも
白だし、究極の白物家電です。
| あお | 2011/08/30 10:31 PM |

関係あるか分かりませんが、電装系と言えば、最近mixiの方ではバッテリー寿命2年説のトピが盛り上がってます。
ちょうど初期型の導入から2年程経過してバッテリーが寿命を迎えた車両もいくつか存在するようです。
気のせいかも知れませんが、ウチのも心なしかエンストしやすくなったような気も…w
| リュウノスケ | 2011/08/30 11:14 PM |

◇あお様
MiToにこのテのトラブルが無いので余計に「やっぱり健在」感があります(笑)。いや、MiToにもあるな、電装系トラブル(笑)。そもそもこのエントリーがMiToの電装系トラブルのネタだった!

クーラント漏れとか消耗品のしょーもない早期劣化とかは国産車でも聞きますが、電装系とか組み付け不良的なトラブルは国産車ユーザーに聞いても確かにほとんどないですね。あ、ウチの母のダイハツ デュエットのパワーウインドウがこないだ死んだなぁ。

◇リュウノスケ様
やっぱり?2年??12ヶ月点検でバッテリー弱ってるという診断をされとっとと替えたのは正解だったのかも。確たる根拠はないのですが、私もバッテリーは2年寿命ってのを信じてますね。

エンストしやすくなりました??
| acatsuki-studio | 2011/08/30 11:47 PM |

>エンストしやすくなりました??
最近発進時によくエンストをこくのでバッテリーのせいにして言い逃れしようと思っただけですw

色々な書き込みを見る限り、欧州車のバッテリーは2年サイクルが多いみたいですね。
| リュウノスケ | 2011/08/31 12:34 AM |

◇リュウノスケ様
せっかく深くつっこまずにおいたのに(笑)!!

以前プジョー 307SWに乗っていた頃、バッテリー交換したらあからさまにカーオーディオの高域がスコンと抜けるようになって驚いたので、今回もそういう好転反応を期待していたのですが、MiToの場合そういうのは無かったですね〜。
| acatsuki-studio | 2011/08/31 9:02 AM |

お久しぶりです。

DS3HID復活おめでとうございます。
やっぱり欧州車は電装系のトラブル健在ですね。
ウチの親父が以前乗ってたBMW(E36)もCクラス(W202)もパワーウィンドースイッチ始め各イルミランプが不点灯になり、直せば別の箇所が点かなくなるというトラブルが多かったですし。

そういえば、当方のMiToは今度はフォグランプが点かなくなりました。
こちらは単にバラスト不良のため、Do It Yourselfで直しました。

みんカラ始めましたので、レポートにしてあります(笑)
よければ。
| じゃる | 2011/09/01 12:41 PM |

◇じゃる様
おお、筋金入りの欧州車乗りのご家系でいらっしゃるわけですね…。DS3、次はどこがどうなるのかヘンに期待!・・・いや、心配!

じゃるさんの照明周りはなにやら続きますね〜。これで落ち着きますように。ところでMiToのフォグってフロントライト点けてないと点灯できない仕様じゃないですか。個人的にはちょっと不便だと思っています。ヘビーな霧の時は「フォグだけ」で走りたい場面があると思うのです。

みんカラのページ、早速拝見しました!やっぱあのカロッツェリアのSPセットは良いのか…。ちょっと狙っていたんですよね〜。でもウチはまずブレーキです。
| acatsuki-studio | 2011/09/01 9:11 PM |

◆acatsuki-studio様

親父はドイツ車好きでして、昔は乗ってたのですが、現在はランクルプラド(120系)とプリウス(30系)という具合にトヨタ党でございます。。。

スピーカには、叔父のレクサスのマークレビンソンを耳にしてからはMiTo純正スピーカー(BOSE搭載してません)との差が気になってしまったのが交換の動機なんですが、オーディオはやり始めるとキリがないので、デッドニング済ませて後は領域に踏み込まないように、、、してます。


確かにacatsuki-studio様のおっしゃる通り、ヘッドライトとフォグ同時点等のみ、という仕様は不合理ですよね。
イタリア人にしてみりゃ、「目の前なんざ明るけりゃいいのさ、フォグランプなんてオマケなんだよセニョリータ」、なのでしょうか。。。?

以前acatsuki-studio様が記事にしておられましたが、濃霧でヘッドライト点いたままでは視界が白濁して視界不良で危険ですよね。
よく夜活で行く山形道中の笹谷街道(笹谷峠)〜関山区間なんかは多々霧が発生することがありますし。

ということで実は既に対策品が存在していて、それを仕入れてあるのですが、最近多忙でまだ取り付けてマセン。。。

一応、ご参考までにURL貼付けておきますね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/890264/car/796812/3608001/parts.aspx

http://www.hakko-group.co.jp/alfa_sport/shop/lighting/mito.html

関係ないのですが、今日仙台空港ターミナル前の信号で、信号待ち中の赤MiToと遭遇、すかさず車線変更して後ろに並びました(笑)
アルファレッドで純正17インチホイールだったんで初期型1.4Tかな、と思うのですが、しばし4号バイパス合流まで付いていきました(笑)
自分も同じクルマ乗ってるのについ「おおMiToさん!」と声に出してしまい。。。

MiToを見かけるとハッピーになれます。。。

ブレーキ交換されましたらぜひ参考にさせてくださいね。

以上駄文失礼しましたorz

| じゃる | 2011/09/02 12:21 AM |

◇じゃる様
オーディオは確かに泥沼なので、私も手を入れるとしたらSPユニット全交換して(ウーファーは付けず)、デッドニングして終わりにすると思います。

夜の笹谷峠は昔AE86トレノの友人に連れられて行ったなぁ!懐かしい。震災後はどうやら閉鎖されちゃってるみたいなんですが。霧と言えば中山観音付近の吉成も夏は霧が多発します。やっぱり通常のフロントライトじゃ返って視界が飛んじゃって危ないんですよね〜。

アルファスポルトのスモールライトシステムは以前注目したこともあったのですが、このシステムを組むと確かロービームが通常システムのハイビームの操作になるというのをコメントでいただいたかウェブ上のどこかで読んだ記憶があります。ハイビームポジションでロービームってのが生理的に腑に落ちなかったので記憶から薄れていました。

相変わらずMiToと出会う確率は低いですね〜in 仙台。ディーラーに行くとそれなりに売れているらしいのですが。もちろん私もMiToを見かけると声が出ますね(笑)。
| acatsuki-studio | 2011/09/02 9:02 PM |










トラックバック機能は終了しました。
中古車買取
中古車査定シュミレーションページです。大手数社から同時に一括査定ができます。
| 中古車買取 | 2011/09/15 8:54 AM |
神奈川中古車買取査定センター
中古車査定シュミレーションページです。大手数社から同時に一括査定ができます。
| 中古車買取査定 | 2011/10/09 5:25 PM |
+ PROFILE
+ accesses since Dec.2009
+ RECENT COMMENTS
+ 「クルマで行きます」用語集
■プン太郎■
筆者の愛車ABARTH PUNTO EVOのこと。
ブログ本文に「プントエヴォ」と
フルネームで書くと煩わしいので命名。

■R、K■
R=国道(Route **)
K=県道(Kendo **)
のこと

■S店長■
筆者のMiTo購入時の担当営業さん。
現在VOLVO仙台泉店の店長。
筆者のクルマ人生を変えた人。
一言で言えばカーガイ。

■K店長■
クライスラー・ジープ・ダッジ仙台の店長。
TCT版リリースを機に滑り込みで
MiTo1.4TSportを購入したカーガイ。
カーオーディオ地獄サバイバー。

■顧問■
筆者の友人太郎君のこと。
エンスージアストにしてドラマー。
いろんな意味で筆者の指南役にして
このブログの技術顧問(と勝手に思っている)

■朝練&夜活■
早朝に走りに行くのが朝練。
夜に走りに行くのが夜活(やかつ)。
夜の走行活動の略。
どちらもひとりであてもなく走る。
つまりひたすらクルマとの対話を楽しむ。

■EDO■
Eat and Drink Organizationの略。
親友2名と行うツーリング企画の名。
「移動に有料道路は使わない」
「同乗者無しでひとり1台」
「うまいものを食べ、飲む」が掟。
+ CATEGORIES
+ LINKS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT TRACKBACK
+ ARCHIVES
+ MOBILE
qrcode
+ OTHERS
このページの先頭へ